2019.05.07
この記事は約2分で読めます。
このサイトのURLは途中からhttps化しました。
その際httpでもアクセスできたことやwwwがついてもつかなくても表示されて、アナリティクスに影響があったのでhtaccessに以下記述を書いていました。
<IfModule mod_rewrite.c> RewriteEngine On RewriteCond %{HTTP:X-Sakura-Forwarded-For} ^$ RewriteRule ^(.*)$ https://hogehoge.com/$1 [R=301,L] </IfModule>
メンテナンスからしばらく経ち、連休の間に見たら…クリックしてもどこのページにも進まない…TOPだけが表示されたまま…
ファイルを修正していなかったので何が原因かわからず問い合わせたところ、X-Sakura-Forwarded-Forという環境変数がだめらしい。
教えてもらった記述方法をもとに修正したら正常になりました。
<IfModule mod_rewrite.c> RewriteEngine on RewriteCond %{HTTP_HOST} ^(www\.hogehoge\.com) [NC] RewriteRule ^(.*) https://hogehoge.com/$1 [R=301,L] RewriteCond %{HTTPS} off RewriteRule ^(.*)$ https://%{HTTP_HOST}%{REQUEST_URI} [R=301,L] </IfModule>
さくらインターネットのページにも記述がありました。
FreeBSDのアップデートに伴う変更点
見逃していた(汗)
これも.htaccessのことなのね…。
リダイレクトは.htaccessしか原因にはならないかなと考えていても、どこに問題があるのか気づけませんでした(T_T)
アクセスがまだ伸びないサイトをさらに悪化させるところでした(汗汗)
さくらさん、教えていただいてどうもありがとうです。
コメントをどうぞ