2018.06.08
この記事は約1分で読めます。
英語もそうですが、徐々に他の言語もニーズが出てますね。
英語はソースなどが英語だからか、そこまで迷わないのですが 中国語は少し???でした。
中国語 繁体字 font-family:'微軟正黑體', 'Microsoft JhengHei', 'PMingLiU', sans-serif;
中国語 簡体字 font-family:"微软雅黑","Microsoft YaHei", 'SimSun', sans-serif;
とCSSで書きます。
※書く人によって違うかもしれませんが、これでも表示は問題なかったです。
繁体字は
文字。文字、文字、文字。
簡体字は
文字。文字、文字、文字。
中国の環境でfont-family:sans-serif;だけならブラウザのデフォルトできちんと表示されるかもしれないのですが、日本やその他におけるブラウザで中国語を見ようとするならば、やはり指定は必要なわけです。
印刷物ではそれに合うフォントを選ばないといけません。 文字が化けてしまいますからね。
商用かどうかをチェックする必要はありますが、フリーのものあります。
コメントをどうぞ